ココポイ!リバウンド

新たな発見がひとつ。

blogramのカテゴリーのランキングが軒並み
大幅ダウンしました。

たぶん、ココポイ!をやって、ポイント配布し、outポイントがついて
何か内部の評価が上がる期間だったのでしょう。
その効果が、ぷつっと終わった。

ココポイ実行日が、3月19日
3月12日にダウン
24日で何かあるのでしょうか?

ちなみに、
11日 ⇒ 12日でここまで落ちました。

  • 「Javascriput」 1位⇒86位
  • 「頑張りたい」 7位⇒192位
  • 「支えたい」 1位⇒20位
  • 「堀江貴文」 3位⇒57位

3日天下ならぬ、1ヶ月弱天下を満喫しました。
いい夢見させていただきました。ありがとう。

なぜか反対にUP

  • 「Wordpress」 235位⇒43位
  • 「Java」 459位⇒230位

WordPressは、記事にもワードが頻繁に出ている。
Javaは、まったく出てこないので不思議。

卓球のラケットを左手でやるような不自由さが
魅力的なblogramです。(BY稲中卓球部)

[追記]
この記事が、blogramのエントリーに入った内容

  • WordPress(100%)
  • 支えたい(80%くらい)
  • 頑張りたい(80%くらい)
  • ダイエット(80%くらい)
  • 堀江貴文(80%くらい)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
ボタンの色が白ならば、クリックし+1 を付けてください。
カテゴリー: blogram, JavaScript, WordPress, ブログパーツ   パーマリンク

ココポイ!リバウンド への2件のコメント

  1. vyrus_empire より:

    う~ん、ますます謎ですね。
    記事から自動的にキーワードを拾うというシステムは面白く、まさにそれがblogramの魅力でもあるわけですが、そんなこと書いてね~よ(笑)みたいなワードを拾ってしまうのもまた魅力…なのかな?
    以前、ブラフ・シューペリアというバイクの記事を書いたら、ロックバンドのブラフマンが引っかかってて目が点になりました(笑)。最初はなにが引っかかってるのか分かりませんでしたよ。

    機械的に収集してるわけですから当たり前といえばそうなんですが。
    僕は大幅ダウンというのをまだ経験していませんが、ココポイ!で人気ブログばかりが目立たないようにという配慮のようにも思えます。いずれポイントを配布する機会がありましたら、こちらでも経過を追ってみますね。

    • matai より:

      vyrus_empireさん

      いつもありがとうございます。
      私の場合、一日で落ちたので、グラフがまさに絶壁になっています。
      >ブラフ・シューペリアというバイクの記事を書いたら、
      >ロックバンドのブラフマンが引っかかってて
      みないろいろ経験しますね。
      私は、最初はあまりにもかけ離れているものは、設定から消していたのですが
      最近は面白いので残すことにしています。
      blogramやココポイ!の検証については、
      RQさんの記事
      それでも春夏秋冬は訪れる

      誠志朗さんの記事
      ココポイ!!
      ココポイ! -検証②-

      とても面白いです。
      よろしければ、訪問してみてください。

vyrus_empire への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" target="" rel="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <br> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <li> <ol> <p class="" align="" dir="" lang="" style=""> <span class="" dir="" align="" lang="" style="" title=""> <q cite=""> <strike> <strong> <sub> <sup> <u> <ul> <hr align="" class="" noshade="" size="" width=""> <img alt="" align="" border="" class="" height="" hspace="" longdesc="" vspace="" src="" style="" width="" localsrc="">

コメント大歓迎。ぜひよろしくお願いします。
Wordpressプラグイン「nofollow free」を利用して、ウェブサイトで入力されたURL、コメント内リンクのすべてに対してnofollow属性を取り外しています。
関連記事⇒コメントのリンクタグの「rel=nofollow」について
プラグインの取得は⇒nofollow free
このカスタマイズ文章の作り方の記事⇒nofollow freeカスタマイズ
↓スパムコメント対策
Comments on this blog, 'Akismet' is protected by.