祝・再オープン宮古市の「小成福三郎商店」さん

小成福三郎商店さん、再オープンおめでとうございます。

ブログの記事を見て、とても感動しましたのでご紹介させていただきたいと思います。

けむぼーぶろぐ//
けむぼーさんのブログです。十勝の自然写真をブログにアップしています。
とてもすばらしい写真ばかりです。
私も自然豊かな地に住んではいるのですが、やはり十勝の自然はすばらしいですね。
写真から、広大な感じがよく分かります。

ご紹介したい記事は、
祝・再オープン「小成福三郎商店さん」!!

けむぼーさんは、故郷の宮古の街をぶらぶら歩きながら、気に入った佇まいのお店
があると写真に撮って持ち帰り、それをもとに一つ一つ描き、
けむぼー作品集
「宮古の店こ屋さんシリーズ」
で紹介をされています。

あるとき、小成福三郎商店の関係者のかねさんが、ネットをしていて、偶然けむぼーさんの作品集の中にある
「小成福三郎商店」のイラストを見つけ、けむぼーさんのブログにコメントを残しました。
2011/03/26 (Sat) 今時の白樺並木の夜明け

けむぼーさんは、メールを通じてお店のイラストをファイルでお送りしました。

小成福三郎商店さんは、大変喜んだそうで、額に入れて飾ってあるとのことです。

そんな中、
小成福三郎商店さんは、津波直後は閉店を覚悟していたそうですが、
店主の気持ちが前向きになってくれた事で少しづつ準備をしてきたそうで、
このたび、別の場所にお店を再オープンしたそうです。
その報告が、けむぼーさんのブログのコメントにあります。
2011/06/14 (Tue) 緑のトンネル

小成福三郎商店さんが、再オープンするに当たっては、いろいろなことがあったと思います。
お店の皆さんの気持ちが、再オープンに向かったのは、けむぼーさんのイラストの力が
大きかったのではと私は思っています。
けむぼーさんのイラストには、温かみがあり、見ていてほのぼのする感じがあります。

今回の出来事で、絵や写真のもっている力のすごさを感じました。
また、ブログを通してのつながりの大切さを再認識しました。

サイトを公開しているものとして、今回の大震災の支援を何かで出来ないかと考え
私なりの出た結論が、クリック募金の紹介。
まだまだ、ネットの力を使っての支援の方法があることが分かった出来事でした。

皆さんぜひご訪問ください。
けむぼーぶろぐ//
けむぼー作品集 宮古の店こ屋さん

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
ボタンの色が白ならば、クリックし+1 を付けてください。
カテゴリー: blog, 日常, 東北地方太平洋沖地震, 東日本大震災   パーマリンク

祝・再オープン宮古市の「小成福三郎商店」さん への2件のコメント

  1. けむぼー より:

    びっくりしました。ちょっと恥ずかしくもありますが、ご紹介いただいて
    とっても嬉しいです。ありがとうございます。

    • matai より:

      けむぼーさん

      お断りしてから記事をUPしようかとも考えたのですが
      結局無断で作成してしまいました。
      すいません。

      自分の中では、かなり感動的な出来事だったものですから、
      つい記事にしてしまいました。

      間違い、修正事項がありましたら、直しますので
      何でもおっしゃってください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" target="" rel="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <br> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <li> <ol> <p class="" align="" dir="" lang="" style=""> <span class="" dir="" align="" lang="" style="" title=""> <q cite=""> <strike> <strong> <sub> <sup> <u> <ul> <hr align="" class="" noshade="" size="" width=""> <img alt="" align="" border="" class="" height="" hspace="" longdesc="" vspace="" src="" style="" width="" localsrc="">

コメント大歓迎。ぜひよろしくお願いします。
Wordpressプラグイン「nofollow free」を利用して、ウェブサイトで入力されたURL、コメント内リンクのすべてに対してnofollow属性を取り外しています。
関連記事⇒コメントのリンクタグの「rel=nofollow」について
プラグインの取得は⇒nofollow free
このカスタマイズ文章の作り方の記事⇒nofollow freeカスタマイズ
↓スパムコメント対策
Comments on this blog, 'Akismet' is protected by.