ココポイ!実施予定(H23年7月)

ココポイ!、blogramについては
blogramとは
blogramのココポイ!とは
ココポイ!プロジェクト第1弾集計結果
ココポイ!プロジェクト第2弾集計結果
ココポイ!プロジェクト第3弾集計結果

前回のココポイ!では、2598pt導入して
6月10日開始
7月9日終了
ちょうど一ヶ月間実施できました。
(詳細レポート作成しなくてすいません。)

今月も同様に実施予定ですが、ちょっと変化をもたせようと
思っています。

blogram、ココポイ!に、
ご興味のある方は、ぜひ、続きをお読みください。

ココポイ!を実施されたことがある方は、分かるかと思うのですが
ポイント取得だけが目的で、ページを開いてもすぐ閉じてしまう人が
多いです。ほとんどがそうです。
中には、多数のアカウントを持っていて、それぞれすべてのアカウントで取得していく人もいます。
複数のアカウントで取得するのもいいのですが、1アカウント分だけでも
記事を読んでもらいたいというのが、実施者の気持ちです。

もちろん、こちら側にも原因があると思っています。
ココポイ!の説明文にインパクト、魅力がない。
記事にインパクト、魅力がない。
これらも原因ではあると思っています。

私がそれでもココポイ!を実施するのは、そんな中でも
記事を読み、私の考えに賛同してくれくださる方がいるからです。
さらに、新しい友好関係の持てるブロガーさんに出会えるからです。

そういった方と出会うための、投資であると考え、
ただポイントだけ持っていく多数の訪問者について我慢をしています。

でも、やはり、記事を読んでくださる友好的な方に
より多くのポイントを差し上げたいという気持ちがあります。

そこで、今回は、少し意地悪をしてみようかと思っています。

具体的には、
今週末ココポイ!を実施します。
いつもどおり、1人1pt配布します。

でも、この記事を読んだ方、あわててココポイ!取得しないでください
週があけて20日頃1人当たり3ptに変更します。

3ptに変更したら、記事のどこか分かりやすいところで告知します。
それでまた、7日たって、最初に取得された方が再取得するタイミングで
1ptに戻します。
で、また、頃合をみて3ptに変更します。
これをポイントが続く限り実施します。

blogramのココポイ!の説明文にも
「ココポイ!取得する前に、ページに訪問して記事を読んでから
ココポイ!を取得してください。」っと記載します。
しっかり説明文を読んでくださる方は、3pt取得できるという仕組みです。

ちょっと意地の悪いことかなとも思うのですが、
誰がしっかり記事を読んでくれているか、把握も出来るので
今回は実証実験的に行います。

ご意見等ございましたら、コメント、おきてがみのことづて等でお知らせくださればありがたいです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
ボタンの色が白ならば、クリックし+1 を付けてください。
カテゴリー: blogram, SEO, ブログパーツ, 東北地方太平洋沖地震, 東日本大震災   パーマリンク

ココポイ!実施予定(H23年7月) への12件のコメント

  1. vyrus_empire より:

    記事をよく読んだ方は得をするというわけですね。

    なるほど、面白い試みかもしれません。

    僕も先日、2ptを200人で設定してみましたが、まったく反響はなし(笑)。

    単に面白い動画を見つけたのでご紹介ということでしたし、

    実はこっそり見に来てくれるようになった方もいたりするのかもしれませんが、

    やはり地道な活動に勝るものはないですね。

    作り上げたものって、作り上げた速度で崩壊していくものだと思いますし。

    安易な考えではアクセスもコメントも増えませんね。

    ポイントの使い方も色々と工夫してみようと思ってます。

    • matai より:

      vyrus_empireさん

      いつもありがとうございます。
      vyrus_empireさんのココポイ!頂ました。

      スペースシャトルの記事、面白かったですよ。
      反響少なかったんですね。意外です。

      ポイントの使い方。これが、課題ですよね。
      前回は、だらだら長くなってしまってよくなかったと
      反省し、今回は、1人あたりの配布量を変えてみることにしました。

      ぜひ、3ptのときに取得してください。

  2. 誠志朗 より:

    なるほど(笑

    そういう手がありましたか。

     

    私の場合、

    元々、懇意にさせてもらっているブロガーさんからは、ポイントを取得しないようにしていますけどね。

    mataiさんのは二度ほど取得してしまいましたが、あれは押し間違えです。

    すみません。

     

    理由は、1Pでも多く、未見(出来れば初見)の方に行き届くようにと思ってのことです。

    常連がポイント取得しても、イマイチ旨味に欠けるでしょ(笑

     

    けど、このやり方はいいでしょうね。

    すぐにポイントを取得していく人たちは、

    記事を読んでいないことがハッキリ判りますし(笑

     

    私もそろそろ配布しようと思っていたので、

    このやり方を真似てみようかな。

     

    問題は、何名くらいに先行配布すればいいか。

    いや、そもそも私のブログへ足を運ぶ人は、初見の人が多いだろうから、

    これを今すぐやっても意味がないか。

    まずは土台作りってことですな(笑

    • matai より:

      誠志朗さん

      遠慮なさらず、ココポイ!取得してください。
      たくさん配布しますので、遠慮は無用です。
      むしろ、こうやってコメントを頂いたりしていますので、
      優先的に差し上げたい気持ちがあります。
      お気持ちは、ありがたいです。ありがとうございます。

      私は、いつも訪問しているサイトでも、取得してしまっています。
      ココポイ!配布が終了していても、該当記事に訪問するようにしています。
      何を見てほしかったのか見定めるためと、研究のためです。

      1ptでも3ptでも気持ちだけの問題なのですが、
      初回1ptだった人も、せめて2順目は気が付いて
      3pt取得してもらいたいとも願っています。

      ずっと1ptの人は、それだけの人なんだと、あきらめるしかないですね。

      ちょっと結果は楽しみです。

      意地悪ですかねw。

       

  3. RQ より:

    いやー、誠志朗様の律儀なお人柄に感動!世の中そんな人ばかりだったらいいのに。

    matai様、また始められたんですね。

    この暑さで倒れないでくださいよ。(と倒れかけの私が言ってみましたw ははっ)

    今回はちょっと工夫をされたんですね。

    ここで書いちゃっていいかな?

    10p配布で同じ人に連続ログインで5p持っていかれた時の虚しさ・・・

    より多くの人に記事を読んでもらいたいというコチラの意図はなんの意味も持たなくなります。

    ポイントゲットした人の内、どれぐらいの方がちゃんと記事に目を通してくれているのでしょうか?

    私のところは一週間と決めて今週火曜日に一区切りをつけました。今後のココポイ!実施は未定です。

    ほんの僅かでもちゃんと記事を読んでくださる方はいます。ついでに他の記事も読んでくださる方も。

    blogram繋がりで知り合えた方も増えましたし、blobramに入会していなければこんなに他ジャンルの方々のブログを見る機会もなかったでしょう。

    収穫は確かにあるんです。

    でも・・・でも、「そこまでしてポイントが欲しいの?」と言いたくもなります。

    ここで愚痴ってしまうことお許しください。

    やはり私にとってはとても精神的に疲れます。

    blogramのマイページの説明文の文字色が薄いのにも問題ありかと思ってますが、これは運営者側の問題ですし。

    私は説明文は極力短くしました。

    スクロールバーを下に動かしてまで隠れた部分を見る人はほとんどいないと思ったからです。

    ましてやポイント目当ての人は・・・

    どうしても見ている側にとっては「慣れ」が出てきてしまいます。

    そんな中、今回のmatai様の作戦(工夫)がいい方向に動いてくれますよう私も応援してますよ(^.^)

    • matai より:

      RQさん

      いつもありがとうございます。
      なんだか、意味が通じていないのか、それとも見ていないのか
      軒並み1pt取得しています。

      ログが爆発しているので、真剣にリサーチしていないのですが
      出だしの10数人のときは、1人だけ取得を控えました。
      3ptまで待とうという感じの方は10分の1、もしくは、それ以下という手ごたえです。

      1回目に失敗したなと思って、2回目は3pt取得してもらえればいいなと思っています。

      ただ、1pt取得だからといって記事を読んでいないかというとそうでもないようです。
      もともとそれほどポイントに興味はないが、記事が気になって訪問。っという方も
      中にはいらっしゃるようです。

      >10p配布で同じ人に連続ログインで5p。
      これは悲しいですよね。

      1アカウントで1ブログしか登録できないので仕方ないのですが、
      取得する人のモラルの問題もありますよね。
      私の場合は、一度にたくさん配布しますので、全アカウントで取得してもらっても
      いいかなと思っていますが、10ptと表示されていて、5pt取りに行こうっていう人の気持ちが
      理解できません。

      あと、この実験でもうひとつ分かりそうなこともあります。
      誠志朗さんのところで、話題になっている。投票者。
      ココポイ!取得していかないですね。
      まぁ~ポイントには興味がないし、そこまでプログラムで動かせないのでしょう。

       

       

       

  4. ナツ より:

    こんばんは!おつかれさまです。

    いつも震災支援の記事、ネットだけでもこんなに支援できるんだなと読ませていただいています。

     

    よく読んでくださいの後、そのエントリに書いてあるのかな?と思ってそのまま押しちゃったんですが。。

    そんな仕掛けがあったとは∑(゚Д゚)

    もっとちゃんと読んでおけばよかったですね。

     

    次回のチャンスのときは、わたしも参加させていただきます!

    • matai より:

      ナツさん

      いつもご訪問ありがとうございます。コメントもありがとうございます。

      すいません。意地悪なことしてしまいまして。
      基本的に週末は1pt、週明けから平日3ptの方向でいこうかと考えています。
      また、3ptになったときにうまく取得してください。

      説明文もう少し分かりやすいように変更しておきました。

      また、今後ともよろしくお願いします。

       

  5. yk より:

    いつも 支援頂きありがとうございます とてもいい方法だと思います。 

    • matai より:

      ykさん

      こちらこそ、いつもありがとうございます。

      試験的試みなので、どうなるか分かりませんが、
      今のところ、ほとんどの方が1pt取得してしまっています。

      そんな中でも、コメント等で接点がない方でも1pt取得をひかえている方もいるので、
      しっかり読んでくださっているのかなとも、思っています。

  6. t_dragon_2000 より:

    はじめまして。一度コメントしたかもしれません。

    いつも見ていただきありがとうございます。いろいろな分析、感服いたします。

    自分もココポイをやりましたが、どうしても投票に結びつかないのでどうしたものかと思案中でした。

    また、おじゃまします。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    • matai より:

      t_dragon_2000さん

      ご訪問コメントありがとうございます。
      こちらこそ、いつもblogramからのご訪問ありがとうございます。

      なかなか、ココポイ!実施しても、ブログランキングの投票には結びつかないですね。
      いろいろ試行錯誤しても、ポイント投資の割には・・・という結果しか出ないですね。

      たぶん、ブログランキングの投票数のUPを狙ってのココポイ!ですと
      がっかりする結果になってしまうのではないでしょうか。
      っと、ココポイ!ってどうなの?と聞かれると私は答えています。

      また、ぜひお越しください。今後ともよろしくお願いします。

       

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" target="" rel="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <br> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <li> <ol> <p class="" align="" dir="" lang="" style=""> <span class="" dir="" align="" lang="" style="" title=""> <q cite=""> <strike> <strong> <sub> <sup> <u> <ul> <hr align="" class="" noshade="" size="" width=""> <img alt="" align="" border="" class="" height="" hspace="" longdesc="" vspace="" src="" style="" width="" localsrc="">

コメント大歓迎。ぜひよろしくお願いします。
Wordpressプラグイン「nofollow free」を利用して、ウェブサイトで入力されたURL、コメント内リンクのすべてに対してnofollow属性を取り外しています。
関連記事⇒コメントのリンクタグの「rel=nofollow」について
プラグインの取得は⇒nofollow free
このカスタマイズ文章の作り方の記事⇒nofollow freeカスタマイズ
↓スパムコメント対策
Comments on this blog, 'Akismet' is protected by.