blogramの不自然な投票

最近blogramの投票で不自然な投票が多数ある。
blogramについては⇒カテゴリー別アーカイブ: blogram
もしくは、右サイドエリア「blogram」から

ココポイ!を慢性的(?)に実施していてると、ログが爆発していて気がつかなかったのですが、いつもお世話になっている誠志朗さんの記事を見て気がつきました。
誠志朗さんの記事
内容の伴わないアクセス数|酒の友は我が友也
続・内容の伴わないアクセス数|酒の友は我が友也

この内容を自分なりに、調べてみましたので興味のある方はぜひ続きを。

まず、その投票するユーザーの共通する特徴は・・・

  • 接点のまったくない方から、多数の投票がある
    これに関しては、ココポイ!をやっているのでたくさんあるのだが。
  • 投票していただいたサイトに訪問しても、blogramの投票ボタンがない。
  • 記事が淡々と書かれていてシンプル
    すいません。あまり人のこと言えたブログではないです。
  • 大体、今年の2月頃から記事が始まる
  • 紹介文が設定されていない。
  • 栞ることがなく、投票してくれた人すべてに栞るタイプの人のみに栞られている
  • ココポイ!のポイントを取得していかない。

何が不自然かというと、blogramの投票ボタンが設置されていないこと。
blogramを導入している方ならば分かると思いますが、
マイページを見ることにより投票してくださった方が分かります。
「私のブログに訪問してくれて投票してくれた。」
「その人のブログはどういう内容だろう。訪問してみよう」
「よし!私も投票しよう。」
通常このような流れになる。
blogramに登録しても、blogramの投票ボタンを設置するのは義務ではないし、ランキングに参加しないことも出来る。
しかしほとんどの方は、ランキングに参加しているし、投票ボタンも設置している。投票ボタンを設置していなくても、グーバーウォークを設置している。

調べてみた結果、このユーザーたちは、サイトへのアクセス形跡がない。
投票だけしている。
アクセス解析サービスからではなく、サーバーのアクセスログから追ったので間違いありません。

※ここで宣伝
ロリポップレンタルサーバは、アクセス解析レポートも表示できるし、生のApache HTTP Serverのログが取得が出来ます。
安いのに多機能。すばらしい。
ロリポップレンタルサーバについては
カテゴリー別アーカイブ: ロリポップ


推測される手段
(※あくまでも私の推測です。間違っているかも知れませんので参考までの情報です。)
自動巡回ソフトの類を使っているのは間違いないと思います。
自動巡回ソフトとは、プログラムによって登録されたサイトに自動的に訪問するもので、場合によっては足あとサービス(おきてがみ、あし@、editaなどなど)の足あとをつけるものです。

blogramの投票について、
リファラ(訪問元サイト情報)の送信のないものは、投票とみなさないようです。
たとえば、ブラウザのお気に入りに投票用アドレスを登録してアクセスしても
投票されたことになりません。
ただし、そのリファラは登録されたサイトのものでなくても良いようです。
また、同一IPアドレスからの投票は1日1回です。

推測されるのは、リファラの設定(偽装)が出来る自動巡回ソフトのようです。
(プログラムで作成すると、リファラがない(イメージ的にブラウザのアドレスバーにURLを直接入力するようなもの)ケースが多い。)

個人的には登録サイトのリファラでないと投票できないよう
(つまり、投票ボタンは、登録されたサイトのみ有効)
にならないのかなと思っています。
これに関しては違う問題も踏まえて・・・。

この行為が複数のユーザーでおこなわれている件について
内容が似ているのと始まった時期が一緒なので、
同一の人がおこなっていると推測されるが、
IPアドレスの制限があるため
プロキシ経由でIPを偽装しているか
組織的な行為
が想像されます。

目的は?
他のランキングサイトのものも合わせて、投票ボタンが設置されていないため、
相互応援的な目的ではなさそうです。
皆、クリック報酬型のアフィリエイトを導入しているため、
blogramユーザーからのクリック報酬(1次)
blogramの訪問返しを使ってのアクセスUP⇒検索サイトの評価UP⇒
一般検索でのアクセスUP⇒クリック報酬(2次)
長い目で見て、2次のもを狙っているのではないかと思っています。

でも、なぜ、投票ボタンを設置しないのかが不明です。
投票ボタンを設置しない
⇒投票ボタンを探して、隅々までサイトを見る。
⇒滞在が長くなる。広告クリックする可能性も上がる。
もしくは、
訪問返しが不自然で自動巡回ソフトの使用を怪しまれる。
このあたりが理由なのかなっと思っています。

どの道内容が薄っぺらでは、意図する結果が出てこないと思いますので
そのうち作戦を考え直すのではと思っています。

7月23日追記
投票ボタンが無いので投票のお礼返しの代わりに、
広告をクリックしていく人を狙っているのではという説
(はに丸さんありがとうございます。)

その後調べて分かったこと、
記事中でメインブログと思われる記事の紹介をしていました。
メインブログ誘導用ブログではないかと思います。
自分が調べた限り、大きく分けて2つのメインブログに誘導している感じがあります。
メインブログには、投票ボタンありです。
思ってたより奥が深そうです。

これは悪いこと?
投票してくれるんだから、ありがたいではないか。
ココポイ!のポイントだけ持っていく人よりぜんぜんいい!
 ↑ (注)心の叫びなので消しておきます。

基本的にサイトに訪問していないのだから本末転倒だと思います。
また、投票された人は、サイトに訪問して投票していったと思っているわけなので、
言い方が悪いのですが、だましていることになります。

規約には
ブログランキングサイトの規約にあるような
「ソフトを使っての自動投票の禁止」
のような事項は見当たりませんでしたが、
第15条禁止行為
(5)虚偽の情報や指令を与えるなどして、本会員サービスの運営を妨害する行為
(6)本会員サービスの信用を毀損する行為
辺りに抵触するのかな?とも思いますがグレーゾーンでしょうか。

多数の人に多数の投票が機械的にされるので、ランキングの変動が出てくる。
こんなことが考えられます。

今後どのような変化があるか分かりませんが、しばらく様子を見てみたいと思っています。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
ボタンの色が白ならば、クリックし+1 を付けてください。
カテゴリー: blogram, SEO, アフィリエイト   パーマリンク

blogramの不自然な投票 への16件のコメント

  1. 誠志朗 より:

    やはり、やってくれましたね。

    mataiさんなら、やってくれると思っていました(笑

     

    確かに、意図するような効果を得られるとは思えないですね。

    普通に考えて、アフィリエイトのボタンをクリックするとは思えません。

    次は、どういった作戦で来るのか…ある意味楽しみですね(笑

     

    それと、心の声は解ります。

    ポイントだけ持って行く人よりは(ry

    内容を見ていないのは、同じですけどね(笑

     

    あと…誤字ではないですが、ちょっとしたの誤表記があったので報告。

    >サーバーのアクセスログから追ったので間違えありません。

    ここは、“間違いありません”か、“間違えようがありません”の方がしっくりくるかと。

    以上です。

    • matai より:

      誠志朗さん

      まずは、誤表記の件ありがとうございました。
      自分が見ても違和感があった・・・と言い訳しておきますw
      甘えてはいけないのですが、お気づきの点がありました教えてください。

      クリック報酬のアフィリエイトですが、やはり、確率なんです。
      もちろんブログの記事と連携していれば、クリック率は上がるのですが、
      ブログの記事に興味が出てこなくても、アフィリエイト広告側が、
      訪問者にあった広告を選んでくれますので、(たとえば、住んでいる地域とか)
      クリックする人は確率に応じて出てきます。

      こういった作戦を取る人は、率を上げるより、数を上げる作戦を取っています。

      ただ、内容が無いとそのうち数も取れなくなってきます。

      誠志朗さんのところのコメントで書かさせていただきましたが、
      やはり大事なのは、質なんだと思います。

      こういった戦略やソフトは、きっかけ作りにはとても良いことだと思います。
      その後のリピーターを望むならば、質をあげていかなくてはいけません。
      っと、自分のココポイ!の行為に言い聞かせるようにコメントの返事を書いています。

      ちなみに・・・。
      中間にある宣伝。クリック報酬ありです。こういった戦略をとれば、率を上げられると思います。

      アフィリエイトで全然収入が無いくせにえらそうに書きました。

       

  2. vyrus_empire より:

    広告主が訪問者に合った広告を選択しているという実感はありますね。

    特に海外サイト(当然、すべて外国語)でも日本語の広告を見かけることが多くなりました。

    クーポンサイトなんてどこでも見かけるし…。

    ところで、僕も疑問に思っていましたが、これはやっぱり商売にはならないですよね。

    アフィリエイトで食っていくなんてのは誰もが一度は夢見ることだと思いますが、片手間でそれをやろうというのは土台無理な話で。

    結局、自分が楽しみ、相手を楽しませないと、ということですね。

    • matai より:

      vyrus_empireさん

      いつもありがとうございます。
      広告は、IPからアクセスしている地域を判断して出しているようです。
      このIPでの地域判断も日々精度が上がってきている感じがします。
      クーポンサイトは、自分の住んでいる地域のものが出てきてビックリしますよね。

      また、掲載しているサイトの内容にマッチしたものを出すようです。
      最近自分が気になっているのは、起動しているソフトも読んでいるんじゃないかとも思っています。
      日々精度が良くなっているので侮れません。

      詳しくは分からないのですが、この収入で生活するまで稼ぐには、
      やはりちゃんと勉強をしてそれなりのものを作らなくては駄目だと思います。

      ここに良く来てくださる人どうでしょうか?

       

       

  3. はに丸 より:

    マッチングより投票のお礼返しで広告クリックを狙ってたりして。

    毎日投票されたら、それと気付かない人はクリックしそう・・・

    • matai より:

      はに丸さん

      いつもありがとうございます。コメントありがとうございます。

      なるほど、投票ボタンが無いので投票返しの代わりに広告クリックですか。
      そういう狙いですか。ありえそうですね。

      実際に気がつかずに栞ったり、「投票ボタン貼り付けたらどうですか」みたいなコメント残したりしている人がいるのでありえそうですね。

      もやもやしていた部分が解けました。ありがとうございました。

       

  4. M&M より:

    そういうことですか…。

    私の場合は7月に入ってからですが、普段blogramの投票数は数える位しかなかった(・・;)のに、急に増えたから何なんだどうと思っていました。

    そして、この方たちの「栞られ」は、だいたい同じ人が並んでるので、何だかな~とも思いました。

    でも、私はエコーで記事の冒頭を見て、興味のあるところしか訪問してないので、あちらにすれば嬉しくない相手ですね。

    不思議に思っていたし、自分の記録にブログを綴っているような人間でWEB関係に疎いので、mataiさんの記事で少し流れが分かってスッキリしました。

     

     

    • matai より:

      M&Mさん

      いつもありがとうございます。

      かなりたくさんのblogramユーザーにこの現象が起きているみたいです
      これだけユーザーを登録する労力もすごいものだと思います。

      この方たちを栞っている人たちは、いわゆる
      「気がついていない」
      人たちです。
      投票してくれた人すべてに栞るタイプの人たちです。

      この栞られかたが、見分けるひとつのすべになっています。

       

  5. yk より:

    blogramでマイページを訪れましたと表示されると、本ペ-ジもアクセスしてくれたと勘違いする人は、多いと思います。

    訪問して投票してもマイペ-ジ訪問のみが大半です。中には、来ない人もいます。

    blogramで本ペ-ジのアクセスupの効果は?です。

     

    • matai より:

      ykさん

      いつもありがとうございます。

      なかなかblogramも難しいところがありますよね。

      ところで・・・。
      ykさんもココポイ!実行するんですね。
      投票を望んでの実施は期待はずれに終わる可能性が高いです。

      どんな内容をテーマにするか、楽しみに待っています。

  6. キャサ より:

              ✿こ░░ん░░✾“ヽ(。◕‿◕。)ノ”✾░░ば░░ん░░わぁ✿

     

       うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ・・・何だか難しい様で?キャサはどうコメして良いのか?

       でも!皆さんのコメを読んでいたら恐くなってきますね?(*’へ’*) ンー・・・一先ず

             今日の応援をallランキング□_ρ゛(^‥^=)~ プチン

    • matai より:

      キャサさん

      いつもありがとうございます。

      難しい内容で申し訳ございません。
      特に害があったり、怖い内容ではありませんのでご安心ください。

      あまり深読みせずに、素直に投票を喜んでいたほうが良いのかもしれませんね。

  7. vyrus_empire より:

    大量の不自然な投票が始まったのが7月6日からなんですが、残念なことに、そこからずっと当方への投票数が右肩下がりです(笑)。最初の頃はそれぞれのサイトへ訪問していましたが、実態が判明するとともに足を向けることもなくなるわけで、それに応じて投票数も下がって来ている感じです。こっちのサイト訪問を監視しているのでしょうか? プログラム的にそういったことが可能なのかは無知なので知りませんが。

    Twitterでも自分からフォローしておいて、フォロー返しされないと分かると取り下げるといった、まるでフォロー数を増やすゲームのようなことをしている方がいらっしゃると聞きますが、それと同じような不毛さを感じますね。自分が見たいからフォローするわけだし、見たいからブログ訪問するんじゃないのって話なんですが。

    モニターの向こうにいるのは、血の通った人間なんですよね。

    • matai より:

      vyrus_empireさん

      いつもありがとうございます。
      プログラムでは、そこまでできない(やらない)と思います。たぶん・・・。
      管理者が、定期的にbloglamにログインして、履歴を見て、プログラムで自動訪問するリストを
      更新しているのだと思います。

      この記事を書いてから、私も自動巡回と思われる投票をしたサイトとそのメインブログ
      (メインブログは自動巡回ではなさそうですが)は、そういった目的を持っている方だと思い、
      それなりの対応しかしないようにしました。

      今訪問ログがココポイ!効果で爆発してしまっているため、正確には調べられていませんが
      そういった投票は減ってきているような感じもします。

      >モニターの向こうにいるのは、血の通った人間なんですよね。

      ブログだけでなく、掲示板の書き込みやチャットでも、そのあたりを忘れてしまっているような事例をよく見かけました。
      パソコンに向かって文字入力しているのですが、その向こうには、人間がいるってことを忘れてはいけませんよね。

      ツイッターもフォロー数を増やすことに一生懸命になりすぎて、本当のことを忘れてしまっている方いますよね。
      私は最初は、フォローしてくれた人をフォローするという作業をしていました。
      そのうち、blogつながり、震災支援つながりとこちらからフォローを始めて、有名人(孫さんなど)や興味のあることをつぶやく人等とフォローを始めたら、タイムランが面白くなりました。
      つい時間が空くと携帯で見てしまいます。
      ツイッターのフォローの本質もここにあると、改めて思いました。

      (おきてがみのほうのコメントのお返事ですが、他の方のも踏まえて、ゆっくり読んで考えたいと思いますので、少々お待ちください。)
       

  8. yk より:

    いつも、ご訪問ありがとうございます。

    コメントありがとうございます。

    2回目は、ポイント取得者20人 対して 本ペ-ジに来場した方 16人 でしたが、 私も、ココポイまだ始めたばかりので、この様な件は初めてので、びっくりしました。

     
    ココポイの場合、訪問してくれることを基本に実施、投票してくれる方は、ホントに神です。 来週もやりますので、是非取得して下さい。

    • matai より:

      ykさん

      こちらこそ、いつもご訪問ありがとうございます。

      コメントは、ちょっと毒を吐いてしまっていますので、非コメとさせていただきました。
      ご了承ください。

      ykさんのblogramの投票コメントにココポイ!情報を書くのはとてもいいアイデアだと思いました。
      思わずなるほどと思いました。
      ランキングUPの方法も、なかなかいいところに目をつけているなと思っています。
      いろいろ勉強させていただいております。

      ココポイ!取得者もモラルの問題だと思うんですよね。

      ポイントを差し出して、見てほしい内容、してほしいことをを説明しているわけなので
      少しは、考えてほしいところです。

      といっても、強制ではないので、ココポイ!提供者の意図しない訪問者でも否定はできないと思っています。

      ただ、よくykさんがおっしゃっているように、訪問ログが残らない人は、ココポイ!をクリックして、
      ポイント取得後、ページが開く前、もしくは開いてすぐ閉じてしまっているんだと思います。

      経験上、そういう訪問者はたくさんいます。

      そういう訪問をする人は、嫌われてしまってもしょうがないと思っています。

      複数アカウントを持っていて、まとめて取得する人も多数います。
      1アカウントで複数のブログを登録できないため、しょうがないと思いますが、
      これも、モラルの問題だと思うんです。

      えげつない取得のしかたをする人はいます。それをやられて、ココポイ!はもう実行したくないという声も聞きます。

       

キャサ への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" target="" rel="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <br> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <li> <ol> <p class="" align="" dir="" lang="" style=""> <span class="" dir="" align="" lang="" style="" title=""> <q cite=""> <strike> <strong> <sub> <sup> <u> <ul> <hr align="" class="" noshade="" size="" width=""> <img alt="" align="" border="" class="" height="" hspace="" longdesc="" vspace="" src="" style="" width="" localsrc="">

コメント大歓迎。ぜひよろしくお願いします。
Wordpressプラグイン「nofollow free」を利用して、ウェブサイトで入力されたURL、コメント内リンクのすべてに対してnofollow属性を取り外しています。
関連記事⇒コメントのリンクタグの「rel=nofollow」について
プラグインの取得は⇒nofollow free
このカスタマイズ文章の作り方の記事⇒nofollow freeカスタマイズ
↓スパムコメント対策
Comments on this blog, 'Akismet' is protected by.