Bing Webmaster Toolsが日本語対応

久しぶりにログインしてみたら、日本語対応となっていました。
もともとベータ版では、日本語対応していたのですが、
正式版となり日本語が未対応になりました。
まあ、大体フィーリングで使い方は分かったし、
そもそもサイトマップの登録がメインであったため、
英語でもそれほど問題はなかったのです。

Bing Webmaster Toolsとは、

いわゆるMSN版のウェブマスターツールです。
ウェブマスターツールというのは、ウェブサイトを管理する人が、自分のサイト情報を登録して、
積極的に自分のサイトの情報をアピールしたり、自分のサイトのインデックス状況等を確認する
その名のとおり、「ウェブマスター」のためのツールです。
良くある、ウェブサイトの登録とは違い、積極的にアピールできます。
もちろんブログでも登録できますが、
サイトの持ち主であるという証拠を示さなくてはいけないので、
ヘッダー情報を追加できるブログ限定になります。
Googleは、ウェブマスターツールウェブマスター ツール ヘルプ
Yahoo!は、サイトエクスプローラYahoo! Site Explorer
※Yahoo!Japanのものは、Googleの検索機能のを利用するようになり、
廃止になってしまいました。
Yahoo.comに登録して、どのくらいのSEO効果があるかは分かりませんが、
以前より両者の登録をしていました。

今回日本語化したのが
MSNのウェブマスターツールBing Webmaster Tools
どれも、簡単な登録作業が必要です。

サイトマップというのは、視覚的に見せるサイトマップ(サイトのリスト、一覧)ではなく、
検索botに知らせるためにつくるサイトの一覧表になります。
決められたルールにのっとったXML形式等で記述します。
このサイトマップを作成し、各ウェブマスターツールに登録することによって、
検索botがクロールして、インデックス登録されるのを待つのではなく、
積極的にこちらからアピールできます。
また、どのページがインデックス登録されたかも把握が出来ます。
一昔前は、検索エンジンによって対応するサイトマップ形式が違い、
複数作成したりもしましたが、
今はどこも融通が聞くようになり、
さまざまな形式で書かれたサイトマップを認識してくれます。
RSSも認識してくれますので、ブログなどは、RSSの登録も出来ます。

効率よく、サイトマップを検索エンジンにアピールする方法を紹介します。
1.上記ウェブマスターツールに登録する。
2.robots.txtを作成し、そこにサイトマップのパスを記載する。
robots.txtとは、
サイトのルートに「robots.txt」という名前のファイルを置いて、サイトの移行を
検索botに伝えるものです。
従わないbotもいるそうですが、主要な検索サイトのものは従います。

当サイトの記述は以下です(一部抜粋)

User-agent: *
Allow:/wp/
Sitemap: http://matai.main.jp/sitemap.xml
Sitemap: http://matai.main.jp/sitemap2.xml
Sitemap: http://matai.main.jp/wp/?feed=rss2
Sitemap: http://matai.main.jp/wp/feed
Sitemap: http://matai.main.jp/wp/sitemap.xml
Sitemap: http://matai.main.jp/wp/sitemap.xml.gz
Sitemap: http://matai.main.jp/wp/comments/feed

User-agent: *で、すべての検索エンジン
Allow:/wp/で、wp以下の階層を検索の許可をします。
反対に、検索しないでほしい場合は「Disallow:」
そのしたの
Sitemap:
に続く内容が、サイトマップの紹介になります。
rssも読み込んでくれます。

このrobots.txtの「Disallow:」ちょっと最近問題になっています。
検索botに検索の許可をしないのは、いいのですが、一般ユーザーに
見てほしくないフォルダの存在を知らせてしまっています。
robots.txtは、ルートの階層に必ずこの名前でアップしなくてはいけないため、
誰でも見れてしまうのです。
基本的に、人に見られてはまずいものは、ネット上にアップしないようにしましょう。

あとは、ping送信を受け付けているところに更新したら、pingを送信する。
これを正しく行っていれば、しっかりインデックス登録されます。
この辺をブログやCMSである程度は自動に行っているようですが、
やはり自分でしっかりと管理するとそれなりの効果があります。

っと、話が飛んでしまいましたが、
msnの日本語化ですが、
翻訳が機械翻訳なのか、不自然なところがあります。
トラフィック情報というのを「交通情報」と訳しているところは、ちょっと笑えてしまいます。
マルウェアの検出も出来るようになっていました。
(もしかすると私の語学力がなくて、気がついてなかったのかもしれません。)
まだ、サポートは、日本語化されていないようです。

話の途中に出てきた、
サイトマップですが、サイドバーに導入しました
サイトマップ作成ツールを使えば、自動作成できます。
ブログでもOKです。
ただ、記事が多いとそれだけ時間がかかります。
利用してみてください。

サイトマップを作成したいサイトのURLを入力して、
「サイトマップを作成」ボタンを押してください。
別画面で作成が開始されます。

サイトマップラス Powered by SEO対策

話がいろいろ飛んでしまってすいません。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
ボタンの色が白ならば、クリックし+1 を付けてください。
カテゴリー: SEO   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" target="" rel="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <br> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <li> <ol> <p class="" align="" dir="" lang="" style=""> <span class="" dir="" align="" lang="" style="" title=""> <q cite=""> <strike> <strong> <sub> <sup> <u> <ul> <hr align="" class="" noshade="" size="" width=""> <img alt="" align="" border="" class="" height="" hspace="" longdesc="" vspace="" src="" style="" width="" localsrc="">

コメント大歓迎。ぜひよろしくお願いします。
Wordpressプラグイン「nofollow free」を利用して、ウェブサイトで入力されたURL、コメント内リンクのすべてに対してnofollow属性を取り外しています。
関連記事⇒コメントのリンクタグの「rel=nofollow」について
プラグインの取得は⇒nofollow free
このカスタマイズ文章の作り方の記事⇒nofollow freeカスタマイズ
↓スパムコメント対策
Comments on this blog, 'Akismet' is protected by.