アクセスランキング

実は、アクセスランキングのブログパーツを導入するため、
少し前から、i2iに登録して、当サイトへのアクセスを集計していました。
サイドバーにアクセスランキングがありますので、
興味のある方はご覧ください。

無料で使用できるブログパーツを利用しています。
i2i 無料WEBパーツ

過去30日間(まだ導入して30日たっていないので、30日ではないのですが)
当サイトに、どのサイト経由で訪問してきたかを集計してあります。

どうやって解析をしているかというと、
サイトのに訪問する際、皆知らないうちに
いろいろな情報を一緒に載せて訪問しています。
その中に、リファラという情報があります。
リファラとは⇒リファラとは【referer】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
ブラウザで、リファラを送信しない設定にしたり、違う情報に返送することも出来るのですが
大体、何も設定しなければ、ちゃんとした情報を流しています。
これを利用して集計しています。

この集計からわかること
(2011年6月4日現在)
blogramからの訪問がダントツで1位です。
これは、ココポイ!効果です。
blogramとは
blogramのココポイ!とは

ついで、おきてがみ(右サイドバーにあるブログパーツ)からの訪問
おきてがみからの訪問については、
自サイトに、JavaScriptを使用しない簡易版のタグ
(クリックすると別窓で開くタイプ)
を利用して、その「訪問先一覧」から、当サイトに訪問した場合は
「おきてがみ」にカウントされて、
自サイトに、JavaScriptを使用した通常版のタグを
(クリックすると同じ窓で開くタイプ)
を利用して、その「訪問先一覧」から、当サイトに訪問した場合は
各自のサイトとしてカウントされます。
(使用ブラウザがリファラを送信する設定となっていることが前提)
詳しくは
「おきてがみ」からの訪問時の参照元(リファラ)について:それはつまりブログパーツ
当サイトのアクセスランキングの順位を上げたいおきてがみユーザー様は、
JavaScriptを使用した通常版のタグをクリックした「訪問先一覧」から
当サイトにご訪問ください。
ちなみに私は、意識して、自分のサイトのリファラを残すようにしています。

それに続いて
Google,Yahoo!の検索からの訪問。
思っていたよりも多く、ちょっとうれしいです。
(SEO対策効果・・・かな?)

その次が
人気ブログランキング、ブログ村
ブログランキングサイトです。

実は、あまり知られていない(と自分は思っている)のですが、
当サイトは、結構多数のランキングサイトに参加しています。
右サイドエリアのかなり下のほうに、テキストリンクされています。

このランキング結果から、
・人気ブログランキング
・ブログ村
この2サイトからの訪問が結構多いことがわかりました。
なので、
・人気ブログランキング
・ブログ村
・blogram
この3サイトにランキングに積極的に参加していこうと考えました。
バナー表示を始めましたので、当サイト・記事
気に入っていただけましたら、ぜひ、皆さんの清き一票をよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ blogram投票ボタン

紹介しきれず大変申し訳ございませんが、スクロールさせると
100件まで表示するように設定してあります。
このサイトへのリンクをしていただいてるサイト、
ご興味のある方は、確認してみてください。

同じようにアクセスランキングのブログパーツを導入されているるサイトに
勝手に参戦表明をしました。
ご迷惑でしたら、削除しますので、ご連絡ください。
また、私のサイトにも参戦してほしいという方いらっしゃいましたら、
前向きに検討いたしますので、ご連絡ください。
ちょっと、違った形ですが、相互リンクになります。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録
ボタンの色が白ならば、クリックし+1 を付けてください。
カテゴリー: blogram, SEO, ブログパーツ   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" target="" rel="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <br> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <li> <ol> <p class="" align="" dir="" lang="" style=""> <span class="" dir="" align="" lang="" style="" title=""> <q cite=""> <strike> <strong> <sub> <sup> <u> <ul> <hr align="" class="" noshade="" size="" width=""> <img alt="" align="" border="" class="" height="" hspace="" longdesc="" vspace="" src="" style="" width="" localsrc="">

コメント大歓迎。ぜひよろしくお願いします。
Wordpressプラグイン「nofollow free」を利用して、ウェブサイトで入力されたURL、コメント内リンクのすべてに対してnofollow属性を取り外しています。
関連記事⇒コメントのリンクタグの「rel=nofollow」について
プラグインの取得は⇒nofollow free
このカスタマイズ文章の作り方の記事⇒nofollow freeカスタマイズ
↓スパムコメント対策
Comments on this blog, 'Akismet' is protected by.